現在、宅建業免許申請中でございます。
業として免許が取得出来次第、弊社からおすすめ物件は順次掲載をさせて頂く予定でございます。もう少々お待ちいただければと存じます。
弊社はお客様の分身となって買い手を見つけます。
まずは物件情報の確認のため、ご遠慮なく弊社にお問い合わせください。
売りたいと考えているが、わからないことが多い、、、とお悩みの方は当ホームページの「よくあるお問い合わせ」に様々な問い合わせ事例を載せておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
弊社は行政書士事務所も兼ねておりますので、相続・遺言に対する不安事、外国籍のお客様には在留許可申請、永住許可申請、様々な事業申請や免許申請なども行っております。お客様の不動産に関することだけでなく、人生設計に沿ったご提案ができることがSMAPハウジングの強みであり、かつ不動産を売って終わりの仕事ではなく、お客様の人生に寄り添った仕事をしなければならないという責任をもって働いております。
何でも構いません。何かありましたら当社へお問い合わせくださいませ。
問い合わせ先:043-239-9217 または080-4935-6423
あなたの家を「負動産」にさせない。 子供たちの世代に引き継がせない。
不動産の悩みとして
◇税金や管理費が掛かる
◇子ども家族に迷惑が掛かる
◇草刈りや管理が大変
◇処分方法がわからない。
◇どこに問い合わせても門前払い
◇処分できる気がしない
などがございませんでしょうか?
負動産にかかる費用として
税金…1年1万→20年20万
草刈…1年3万→20年60万
不法投棄…100㎡100万(当社調べ)
相続登記…5~10万円
災害時の賠償6000万(熊本市の事例)
災害時の土砂撤去〇億(熱海市の事例)
などが挙げられます。
しかし、不動産屋や法律の専門家にとって、買い手が中々いなく、維持管理費もかかり、低価格になりがちな負動産は売価に応じた手数料をいただく不動産屋にとっては費用対効果を考えるとお金にならないため中々手を付けてこられませんでした。
よって、負動産のことを気軽に相談できる場所もありませんでした。
弊社は負動産となってしまった、もしくはこれからなってしまう可能性が高い不動産にしっかりと向き合い、必ずこの家を必要としてくれる人、この家の魅力を再発見できる人がいると信じ、最善を尽くします。負動産で子供たちの世代に迷惑をかけることなく、自分の代で決着がつけれるようサポートいたします。